-
平取町の文化的景観についてのシンポジウムを開催いたします。 日々目にする景観を、イウォロの視点からどのように読...
-
第28回特別展・特別展関連講座のお知らせ 北海道の近代化に伴う教育環境の整備と、アイヌ民族の主体的な関わりを学...
-
伝統的なアイヌ文様を学びながらコースターに彫刻します。 プロの工芸家(二風谷民芸組合所属)がわかりやすく指導し...
-
今月より開拓財産展示施設を開館しております。 施設では、平取町に寄贈された開拓期以降の資料を展示しています。 ...
-
都合により、次の日程について臨時休館します。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。 臨時休館日 令和4(2...
-
ムックリ制作体験は当面の間休止とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
ICOM(国際博物館会議)では、5月18日(水)を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について、広...
-
医師であり考古学・人類学の研究者でもあったニール・ゴードン・マンロー博士の旧私宅(現在は北海道大学大学院文学研...
-
令和4(2022)年度のムックリ制作・木彫体験の受付について、10名以上の団体に限らせて頂きます。また、刺しゅ...
-
当館では令和3(2021)年度に新型コロナウィルス感染症対応地方創生臨時交付金で地域のアイヌ工芸品を一括購入し...
-
3月21日(月)のまん延防止対策期間終了に伴い、3月22日(火)より開館いたします。 皆様のご来館をお待ちして...
-
昨年末に放送したコズミックフロント「スターゲイザー ~受け継がれる星の記憶~」の内容をもとに、新たに制作された...
-
みなさん、イランカラプテ! 2月に入りましたが寒さがまだまだ厳しく体調管理等にも気を付けましょう! 施設のLE...
-
みなさん、イランカラプテ! まん延防止等重点措置が北海道にも1月27日から2月20日まで適用されたため、まん延...
-
みなさん、イランカラプテ! 全国的に寒さが厳しい日が続いています。体調面等お気を付けください。 新型コロナウイ...
-
北海道と沖縄・八重山地方、日本の北と南で紡がれてきた星と人との関わりを伝える番組です。NHK BSプレミアム・...
-
アイヌ伝統文化を紹介する5分番組シリーズ ■「Time-lapse Japan AINU」は、下記で初回放送後...
-
みなさん、イランカラㇷ゚テ! 平取町立二風谷アイヌ文化博物館講座のご案内 第2回博物館講座を次のとおり開講しま...
-
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、以下の施設が9月30日まで臨時休館となります。 宣言が解除され、皆様がご来...
-
ジョン・バチラーによる平取を中心とした北海道南西部でのキリスト教の伝道活動とアイヌ文化研究を、パネルや映像資料...
-
第1回博物館講座を次のとおり開講します。 受講は会場またはオンラインを選択できます。 参加希望者は次により申込...
-
緊急事態宣言を受け、以下の施設が閉館になります。期間は8月25日から9月12日までとなります。 【閉館施設】 ...
-
皆さん、イランカラㇷ゚テ! 北海道の暑さとは思えないほどの気温が続いてますが、皆さん大丈夫でしょうか? 水分補...
-
アイヌ政策交付金による「アイヌ文化拠点交流促進バス運行事業」として、セタプクサ号の運行を今年も行います。 札幌...
-
緊急事態宣言が解除されたので以下の施設が6月22日から開館しております。 皆様のご来館お待ちしております。 【...
-
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、以下の施設が6/1~20まで臨時休館となります。 宣言が解除され、皆様がご...
-
緊急事態宣言を受け、以下の施設が5/18~31まで臨時休館となります。 6月に皆様にお目にかかれることを心待ち...
-
本日より開拓財産展示施設を開館しております。 施設では、平取町に寄贈された開拓期以降の資料を展示しています。 ...
-
ICOM(国際博物館会議)では、5月18日(火)を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について、広...
-
スコットランド出身の医師で、戦前における日本考古学・人類学の著名な研究者でもあった故ニール・ゴードン・マンロー...
-
令和3(2021)年度のムックリ制作・木彫体験の受付について、10名様以上の団体に限らせて頂きます。 ご迷惑を...
-
本展では平成に町内在住の古老から採録されたウウェペケㇾ(散文説話)を映像やパネルで紹介し、物語に込められた先人...
-
5月1日~9月30日の期間に中止となっていた旧マンロー邸(北海道大学文学部二風谷研究室)の一般公開について、北...
-
令和3(2021)年度のムックリ制作・木彫体験の受付について、10名様以上の団体に限らせて頂きます。 ご迷惑を...
-
先月より発生しておりました、当ホームページの「コンタクト」からのお問合せフォームの不具合についてメンテナンスが...
-
サーバーの不具合により、当ホームページの「コンタクト」からのお問合せフォームが当館に届かないという事態が発生し...
-
都合により、刺繍コースター制作体験の受け入れは当面の間休止とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよ...
-
アイヌ伝統文化に親しんでもらうため、次のとおりアイヌ文様の彫刻体験講座を行います。夏の思い出として、楽しみなが...
-
当館のご見学の際はマスクの着用をお願いしておりますが、最近は付けていないお客様が見られます。 改めましてマスク...
-
二風谷工芸館は以下の通り臨時休館とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 日時:令和...
-
二風谷アイヌ文化博物館と工芸館は6月1日(月)より開館致します。 感染対策のため以下についてご協力願います。 ...
-
先にお知らせした移動展、講演会、上映会&座談会について、変更事項を含めて以下の通りお知らせ致します。 *会場が...
-
毎年5月1日~10月31日に旧マンロー邸(北海道大学文学部所管)の一般公開をしていましたが、北海道大学の指示に...
-
平取町立二風谷アイヌ文化博物館と工芸館の休館を下記の通り延長いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解願います...
-
新型コロナウイルス感染症対策に関し、国の緊急事態宣言により、平取町立二風谷アイヌ文化博物館と工芸館は次の通り臨...
-
ICOM(国際博物館会議)では、毎年5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について、広く...
-
先にお知らせした移動展、講演会、上映会&座談会について、以下の通り延期となりました。 【博物館移...
-
以下の通り第25回特別展の移動展を開催いたします。ぜひともご参加ください。 【博物館移動展 in...
-
平取町アイヌ文化情報センター及び工芸館は床清掃のため以下の通り臨時休館致します。どうぞよろしくお願いいたします...
-
平取町のアイヌ文化を深く知るための催しを次のとおり開催します。講演では、ポーランドの人類学者B・ピウスツキの調...
-
令和元(2019)年10月22日(火)に即位礼正殿の儀が挙行されます。 式典の一環として、国立の博物館及び美術...
-
以下の通り特別展と関連事業を開催します。皆様のお越しをお待ちしております。 平取町立二風谷アイヌ文化博物館第2...
-
旧荷負小学校開拓財産展示施設を以下の日程で開放しています。皆様のお越しをお待ちしております。(*ご来館前に連絡...
-
旧マンロー邸は補修工事のため、下記の期間中は外観および庭園のみのご見学となります。ご迷惑をおかけしますがよろし...
-
伝統的なアイヌ文様を学びながらコースターに彫刻します。プロの工芸家がわかりやすく指導しますので、夏休みのアイヌ...
-
医師であり考古学・人類学の研究者でもあったニール・ゴードン・マンロー博士の旧私宅(現在は北海道大学大学院文学研...
-
ICOM(国際博物館会議)では、5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について、 広く市...
-
二風谷コタン及びウレㇱパ(平取町アイヌ工芸伝承館)のオープニングセレモニーに伴い、二風谷アイヌ文化博物館は無料...
-
平成31(2019)年2月24日(日)に天皇陛下在位三十年記念式典が挙行されます。 文化庁では式典の一環として...
-
2019年1月12日(土)、二風谷工芸館は床清掃業務のため臨時休館いたします。 お問合先:二風谷工芸館0145...