• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

町長コラム

  • 食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり迫る

     今年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが「5類感染症」となり季節性インフルエンザと同様の扱いになったこともあり、全国・全道各地で制約を受けたり、あるいは中止となっていたイベント開催が、コロナ禍前のいわゆる通常開催となりつつあります。

     当町でも町内最大のイベントでもある「食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり」が、名称も新たに、2020年から中止されていた旧称「沙流川まつり」から4年ぶりに9月17日(日)に開催されます。
     この名のとおり平取町の特産品(うまいもん)であるびらとり和牛、びらとり黒豚をはじめ、びらとりトマトなどをふんだんに、これでもかというほど味わっていただくことがメインテーマとなっております。

     特に道内ではブランド牛肉の一つともなっている「びらとり和牛」のバーベキューは、通常よりかなりお得な価格でご提供いたします。炭火で焼かれたやわらかとろけるお肉をほおばると、びらとり和牛特有の甘い脂と赤身のうまみが、絶妙にマッチした味わいが口中に「ジュワッ!」と広がり、味覚中枢をダイレクトに刺激することでしょう。

     また、びらとり和牛ハンバーグや、甘み、酸味のバランス抜群のびらとりトマトで和牛肉を煮込んだ「びらとりスペシャル」。びらとりトマトのスイーツもJAブースで用意しておりますので、お楽しみいただきたいと思っております。

     さらに、特設ステージでは、アイヌ古式舞踊、よさこいソーラン、自衛隊第7師団と地元中学生の吹奏楽演奏など盛りだくさん。イベントを締める大抽選会では「びらとり和牛10万円分」など、当町自慢のふるさと納税返礼品から抜粋した特産品が景品となっております。
     びらとり和牛をお買い求めいただき抽選券をゲットしてください。

     今年で旧イベントから通算で40回目の開催となり、コロナ禍のうっぷんを晴らすべく「食の祭典」と名称を変更し、「おいしー!」「うんめー!」「美味―!」「デリシャス!」「ボーノ!」「好吃(ハオチー)」などの声が会場を飛び交う「平取町のうまし楽しい、胃袋サティスファイの夢のイベント」にしたいとスタッフ一同頑張って準備を進めております。是非、皆様、会場に足をお運びいただきたいと存じます。

      心からお待ち申し上げております。

     今回の町長コラムはイベントのピーアールに終始させていただきました。あしからず。

    ※イベント内容は平取町ホームページ「トピックス」参照

最近の町長コラム
アーカイブ