• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

広告募集

【平取町広報誌や施設への有料広告の掲載を募集中】

平取町では、自主財源の確保と町民サービスの向上を図るために、有料広告掲載事業を実施しています。
チラシなどの媒体より安価で多くの方に情報提供が行えます。
ホームページは毎日、平取町民や全国の方が訪問していますので、PRにご利用下さい。
なお、申し込まれた広告は、審査の上、掲載の可否について通知します。

事業の目的

自治体が所有する媒体を活用した有料広告事業は、北海道をはじめとして、道内外で多くの自治体が導入し一定の成果を挙げております。
平取町では、行財政改革大綱に基づいた取り組みとして「平取町公共物等有料広告掲載要綱」を制定し実施しています。

有料広告募集の概要

掲載できる施設等・規格・料金

◎ 町の構築物(例:町民グランド、中央公民館、ふれあいセンターびらとり等)
規格及び掲載料金⇒広告面積0.1 ㎡につき町内事業所の場合は月額500 円(年額6,000円)、
町外事業所の場合は月額1,000円(年額12,000円)
参考例:縦横1mの広告物の場合は、月額5,000円となります。
◎ 町の共通使用封筒
封筒の大きさ 長3号封筒(縦23.4㎝、横12㎝)、角2号封筒(縦33㎝、横24㎝)

規格及び掲載料金

封筒の種類封筒の枚数及び広告の規格掲載料金(町内事業所)掲載料金(町外事業所)
長3号封筒

10,000 枚使い切るまで
縦4.0センチメートル
横10.0センチメートル(最大4枠)

10,000 円/枠

20,000 円/枠

角2号封筒

5,000 枚使い切るまで
縦4.0センチメートル
横10.0センチメートル(最大8枠)

10,000 円/枠

20,000 円/枠

参考:平取町役場では、長3号封筒は年間約18,000 枚、角2号封筒は年間約9,000 枚使用します。

広報びらとり(町議会広報含む)及び平取町ホームページ(バナー広告)

項目広報びらとり(町議会広報含む)平取町ホームページ
規格

①縦5.0センチメートル×横8.2センチメートル(名刺サイズ)
②縦5.0センチメートル×横17.0センチメートル(名刺約2枚サイズ)
※1色刷り

縦160ピクセル
横480ピクセル
容量50キロバイト以内
画像形式JPG形式

掲載料

上記規格で町内事業所の場合
①のサイズの場合は1回 3,000 円
②のサイズは1回 6,000 円
上記規格で町外事業所の場合
①のサイズの場合は1回6,000 円
②のサイズは1回12,000 円

町内事業所の場合は年額60,000 円、
月額 5,000 円
町外事業所の場合は年額120,000 円、
月額 10,000 円

掲載期間

1号分 ※連続掲載可能

1ヶ月 ※連続掲載可能

広告掲載のイメージ

広報誌下段を予定

ホームページトップ画面下部を予定

媒体の状況

発行部数 2,500 枚
(町内全戸配布)

トップページアクセス件数
月間4,000 件

広告を掲載する月

広報びらとり
7月、1月を除くを除く毎月発行
町議会広報
年4回(4、7、10、1月)

毎日可能

※広告物については、申込者が作成

次のような広告は掲載できません。(実施要綱から抜粋)

  • 1.町の公共物等の公共性を損なうおそれのあるもの

  • 2.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122 号)第2条に掲げる営業に該当するもの

  • 3.政治活動、宗教活動、意見広告及び個人宣伝に関するもの

  • 4.公の秩序又は善良の風俗に反するおそれのあるもの

  • 5.前号に掲げるもののほか、掲載広告として妥当でないと町長が認めるもの

お問い合わせ先

総務課行政改革推進係まで
TEL:01457-2-2221