北海道和主馬保存協会の協力をいただき「どさんこ馬」の乗馬体験と、昔の遊びであったシノッポンク(遊びの小弓)、ウコ・カリプ・カチュ(ケン玉遊び)、カリプペカプ(輪刺し)の体験を行います。
どなたでも参加できますので、参加希望者は次によりお申し込みください。
◆日時 12月16日(土) 9:00~13:00(予定)
◆場所 平取ダム管理支所周辺(ノカピライウォロ・ビジターセンター)
◆集合場所 イオル文化交流センター(会場までバスで移動します)
◆内容 どさんこ馬の乗馬体験、シノッポンク(遊びの小弓)、ウコ・カリプ・カチュ(ケン玉遊び)、カリプペカプ(輪刺し)体験、ノカピライウォロ・ビジターセンターの見学、伝統料理の試食会
◆参加費 無料
◆服装 動きしやすい服装で参加ください。
◆持ち物 飲み物、必要に応じ雨具、防寒着、手袋など
※万が一に備え、健康保険証(遠隔地健康保険証等)を必ず持参してください。
◆定員 20名程度(先着順)
◆対象 ・どさんこ馬の乗馬体験は小学生以上
・昔の遊び体験は年齢制限なし
※小学生低学年は、原則、保護者同伴
◆申込期限 12月5日(火)17:00まで
◆申込先 ㈱平取町アイヌ文化振興公社
TEL:2-2152 / FAX:2-3080