平取町を含め北海道の多くの地域は、ヒグマの生息地です。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するよう、登山や山菜採りなど山に入る際には十分な注意が必要です。
ヒグマと出会わないために
• ヒグマ出没情報を確認しましょう
山に入る前には新聞やテレビ、地元の人に聞くなどヒグマの出没情報に気をつけましょう。
ヒグマが活発に活動する早朝や夕方、雨の日は行動しないようにしましょう。
• 音を出しながら歩きましょう
山に単独で入らない、ラジオなどを鳴らしながら歩く、鈴を付ける、手をたたくなどで、人のいることをヒグマに知らせましょう。
ヒグマのフンや足跡を見つけたらすぐに引き返しましょう。
• ごみは必ず持ち帰りましょう
においの強い物はヒグマを引き寄せる場合がありますので、残飯や空き缶などのごみは必ず持ち帰りましょう。
平取町のヒグマ出没情報(令和3年度)
令和3年10月29日現在※情報更新順
№ | 月 日 | 時 間 | 場 所 | 確 認 |
1 | 4/5(月) | 不明 | 荷負47-6付近 | 看板設置 |
2 | 5/7(金) | 11:05 | 荷負 オタスイ(林道二風谷線入口付近)のシカ柵付近 |
駆除 |
3 | 5/16(日) | 5:50 | 芽生 総主別林道に入り約3㎞先の山林 |
駆除 |
4 | 5月上旬 | 不明 | 貫気別 町道貫気別トエナイ線(アブシトエナイ橋付近) |
痕跡 |
5 | 6月1日 | 3:40 | 二風谷 二風谷ダム管理所付近の国道237号線 |
巡回 |
6 | 6月4日 | 8:50 | 紫雲古津 町道紫雲古津神社牧場線に入りむかわ町との境界の牧草地脇山林 |
駆除 |
7 | 6月4日 | 5:15 | 旭 旭生活館から100m程貫気別寄りの道道 |
看板設置 |
8 | 6月13日 | 5:30 | 去場 農魂碑から1㎞程山側へ入った牧草地脇のシカ柵付近 |
駆除 |
9 | 6月16日 | 12:50 | 川向56-6付近 |
巡回 |
10 | 6月18日 | 19:00 | 川向 川向アート館付近 |
巡回 |
11 | 6月20日 | 8:35 | 岩知志 町道岩知志フンコウ線(ビニールハウス群の数メートル手前) |
駆除 |
12 | 6月20日 | 17:00 | 小平 町道小平亜別線頂上付近 |
看板設置 |
13 | 6月21日 | 17:30 | 小平 町道小平亜別線亜別1号橋付近(№12と同一個体の可能性あり) |
巡回 |
14 | 6月23日 | 11:20 | 川向 町道荷菜福満線 ショウリ牧場の看板より少し本町側 |
巡回 |
15 | 6月24日 | 9:30 | 豊糠 旧町道豊糠岩内線に入り約1㎞先の山林 |
駆除 |
16 | 6月27日 | 18:50 | 小平 町道小平亜別線亜別1号橋付近(№12と同一個体の可能性あり) |
箱わな設置→捕獲・駆除(8/9) |
17 | 6月28日 | 8:30 | 小平 小平1-5付近 |
看板設置 |
18 | 6月30日 | 8:25 | 本町 本町131-3付近 |
看板設置 |
19 | 7月9日 | 11:25 | 紫雲古津 町道紫雲古津神社牧場線に入りむかわ町との境界の牧草地シカ柵付近 |
駆除 |
20 | 7月15日 | 10:30 | 旭 町道旭清水線(旭178-15付近) |
看板設置 |
21 | 7月16日 | 8:50 | 旭 旭71-5付近 |
看板設置 |
22 | 7月23日 | 6:35 | 本町 築堤から川側へ下った河川敷地 |
駆除 |
23 | 7月24日 | 17:45 | 旭 旭140-4付近 |
箱わな設置 |
24 | 7月25日 | 16:40 | 荷菜 荷菜大橋の上流荷菜側の河川敷地 |
注意喚起 |
25 | 7月23日 | 昼頃 | 岩知志 岩知志8-21付近、町道振内岩知志線道路上 |
看板設置 |
26 | 7月25日 | 午後 | 岩知志 岩知志137-1、デントコーン畑付近 |
看板設置 |
27 | 7月26日 | 夕方 | 川向 川向155-3付近 |
看板設置 |
28 | 7月28日 | 7:40 | 川向 川向アート館付近 |
看板設置 |
29 | 7月26日 | 不明 | 貫気別 貫気別283番地付近 |
箱わな設置 |
30 | 7月29日 | 早朝 | 二風谷 二風谷151-42付近 河川敷地 |
看板設置 |
31 | 7月30日 | 早朝 | 旭 旭74-3付近 牧草地 |
看板設置 |
32 | 7月30日 | 6:00 | 荷負 道道平取静内線、中荷負バス停の荷負市街地側のカーブ付近 |
看板設置 |
33 | 7月29日 | 21:00 | 旭 旭136-27付近 家庭菜園 |
看板設置 箱わな設置 |
34 | 8月1日 | 18:00 | 川向 川向町営牧野第5牧区(農用馬放牧地) |
箱わな設置 |
35~37 | 8月1日 | 未明 | 芽生 デントコーン畑3カ所 №35(芽生12-1付近) №36(芽生23-7付近) №37(芽生9-6付近) |
箱わな設置 |
38 | 8月4日 | 10:00 | 川向 厩舎裏(山側) |
看板設置 |
39 | 8月4日 | 13:20 | 川向 町道シラウ川沿線(坂を下ったカーブ付近) |
看板設置 |
40 | 8月6日 | 早朝 | 川向55-1付近(軽種馬放牧地) |
|
41 | 8月6日 | 17:50 | 川向142-2付近(田んぼ奥シカ柵付近) |
1頭捕獲、付近に外の個体痕跡があるため、引き続き箱わな設置 |
42 | 8月6日 | 19:30頃(痕跡発見) | 岩知志 ニセウ園奥 |
箱わな設置 |
43 | 8月7日 | 8:15頃 | 芽生33-1付近 道道芽生貫気別線沿い川側(牧草地奥) |
捕獲・駆除済み |
44 | 8月7日 | 未明 | 芽生47-2付近 川側のデントコーン畑 |
箱わな設置 |
45 | 8月9日 | 16:25頃 | №42と同じ場所 |
箱わな設置 |
46 | 8月8日 | 18:30頃 | 芽生 町道すずらん線 1.3㎞地点 |
看板設置 |
47 | 8月12日 | 7:50頃 | 岩知志 仁世宇園奥(№42.45と同じ場所) |
箱わな設置 |
48 | 8月16日 | 朝 | 豊糠33-5付近 |
箱わな設置 |
49 | 8月16日 | 朝 | 芽生 芽生生活館横のデントコーン畑 |
箱わな設置 |
50 | 8月22日 | 9:30頃 | 芽生 町道芽生開拓線中腹十字路東側(芽生23-7付近) ※№36と同じ場所 |
引き続き箱わな設置 9/17捕獲・駆除済み |
51 | 8月23日 | 8:10頃 | 豊糠 旧町道豊糠岩内線入って1.5㎞先山林 |
捕獲(駆除) |
52 | 8月24日 | 7:20頃 | 貫気別283番地付近※№29と同じ場所 |
1頭捕獲、引き続き箱わな設置 |
53 | 8月23日 | 朝 | 川向151-4 堆肥舎 |
箱わな設置済み |
54 | 8月25日 | 14:30頃 | 芽生66-8付近 デントコーン畑 |
箱わな設置 9/2捕獲・駆除済み |
55 | 8月27日 | 10:00頃 | 芽生 町道芽生墓地線奥河川敷地 |
捕獲(駆除) |
56 | 8月28日 | 早朝 | 豊糠 旧町道豊糠岩内線入って1.5㎞先山林(№51と同じ場所) |
捕獲(駆除)(№51で捕獲した個体の子供の可能性あり) |
57 | 8月30日 | 9:30頃 | 荷負131-6付近 ビニールハウス群奥 |
カメラ設置して今後の対応検討 |
58 | 9月5日 | 早朝 | 岩知志144-3付近 デントコーン畑 |
箱わな設置 |
59 | 9月7日 | 早朝 | 幌毛志82-7付近 デントコーン畑 |
箱わな設置 |
60 | 9月10日 | 13:50頃 | 幌毛志82-7付近 デントコーン畑 |
1頭捕獲、箱わな継続 |
61 | 9月13日 | 早朝 | 岩知志104-1付近 デントコーン畑 |
箱わな設置 |
62 | 9月14日 | 12:10頃 | 岩知志144-3付近 デントコーン畑 ※№58と同じ場所 |
1頭捕獲、箱わな設置継続 |
63 | 9月17日 | 早朝 | 旭177-5付近 |
箱わな設置 |
64 | 9月17日 | 14:00頃 | 仁世宇 町道仁世宇川沿線沿いニセウ3号橋奥 |
看板設置 |
65 | 9月19日 | 7:20頃 | 豊糠 町道豊糠糠平線奥牧草地跡 |
捕獲(駆除) |
66 | 9月24日 | 6:25頃 | 岩知志22-9付近 鹿鳴林道振内側入り口川側 |
子グマを捕獲(駆除)、付近に親グマがいる可能性あり |
67 | 9月26日 | 11:25頃 | 岩知志144-3付近 デントコーン畑 ※№58,62と同じ場所 |
箱わな設置継続 10/22 捕獲駆除 |
68 | 9月28日 | 8:45頃 | 豊糠56-5付近 町道豊糠岩内線奥 山側牧草地脇 |
捕獲(駆除) |
69 | 9月28日 | 11:10頃 | 貫気別 セタナイ林道入口付近 かぼちゃ畑 ※№29,52と同じ場所 |
箱わな設置継続 |
70 | 9月28日 | 12:20頃 | 岩知志103-1付近 牧草地脇 ※№61と同じ場所 |
箱わな設置継続 10/19捕獲駆除 |
71 | 10月1日 | 未明 | 岩知志8-1 民家付近 |
箱わな設置 |
72 | 10月9日 | 6:00頃 | 長知内 町道長知内川沿線奥ゲート手前 |
捕獲(駆除) |
73 | 10月25日 | 10:30頃 | 豊糠 町道豊糠畠中線 |
看板設置 |
74 | 10月22日 | 未明 | 芽生10-5 民家付近 |
箱わな設置 |
75 | 10月26日 | 19:50頃 | 岩知志 国道237号線 敷舎内バス停付近 |
ハンター巡回 |
76 | 10月29日 | 16:00頃 | 芽生 道道845号線 総主別橋付近 |
自治会、牧野に連絡 |