平取町を含め北海道の多くの地域は、ヒグマの生息地です。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するよう、登山や山菜採りなど山に入る際には十分な注意が必要です。
ヒグマと出会わないために
• ヒグマ出没情報を確認しましょう
山に入る前には新聞やテレビ、地元の人に聞くなどヒグマの出没情報に気をつけましょう。
ヒグマが活発に活動する早朝や夕方、雨の日は行動しないようにしましょう。
• 音を出しながら歩きましょう
山に単独で入らない、ラジオなどを鳴らしながら歩く、鈴を付ける、手をたたくなどで、人のいることをヒグマに知らせましょう。
ヒグマのフンや足跡を見つけたらすぐに引き返しましょう。
• ごみは必ず持ち帰りましょう
においの強い物はヒグマを引き寄せる場合がありますので、残飯や空き缶などのごみは必ず持ち帰りましょう。
平取町のヒグマ出没情報(令和4年度)
令和4年11月5日現在※情報更新順
№ | 月 日 | 時 間 | 場 所 | 確 認 |
1 | 4/12(火) | 13:00 | 芽生 町道芽生すずらん線奥宿主別2号橋付近 | 看板設置 |
2 | 4/22(金) | 18:10 | 小平 町道小平亜別線 亜別峠頂上付近 | 看板設置 |
3 | 5/4(水) | 3:45 | 芽生 すずらん群生地下段 | 看板設置 |
4 | 5/12(木) | 7:45 | 貫気別 振貫峠頂上から30m程貫気別側道路 | 看板設置 |
5 | 5/16(月) | 8:40 | 岩知志 町道岩知志山沿線中腹(元神社付近) | 看板設置 |
6 | 5/16(月) | 11:10 | 岩知志 仁世宇橋付近(エコランド側) | 捕獲(駆除) |
7 | 5/19(木) | 13:50 | 豊糠 幌見橋を渡って200m程の牧草地脇 | 捕獲(駆除) |
8 | 5/20(金) | 不明 | 貫気別283番地付近(田んぼ) | 箱わな設置 |
9 | 6/16(木) | 10:35 | 二風谷 二風谷交通公園裏のハスカップ畑脇 | 捕獲(駆除) |
10 | 6/16(木) | 早朝 | 去場 農魂碑を山側へ上がった牧草地 | ハンター・職員現場確認 |
11 | 6/16(木) | 早朝 | 本町(オユンベ) サイレンススズカ碑の山側、沢付近 | ハンター・職員現場確認 |
12 | 6/20(月) | 10:00 | 芽生 町道芽生墓地線入って突き当り民家庭付近 | 看板設置 |
13 | 6/20(月) | 不明 | 豊糠 幌見橋付近 | 看板設置 |
14 | 7/5(火) | 8:25 | 貫気別 町道貫気別林線カーブ付近山側 | 看板設置 |
15 | 7/7(木) | 5:30 | 旭 町道旭阿部線中腹シカ柵付近 | 駆除(捕獲) |
16 | 7/8(金) | 14:00 | 芽生 町道芽生すずらん線入って2㎞付近 | 看板設置 |
17 | 7/1(金) | 早朝 | 芽生 アブシ川付近 | 看板設置 |
18 | 7/12(火) | 9:40 | 岩知志 岩知志138-3付近 | 看板設置 |
19 | 7/14(木) | 15:30 | 芽生 芽生10-5付近 |
看板設置 箱わな設置 |
20 | 7/25(月) | 早朝 | 岩知志 町道岩知志川向線国道側斜面 |
看板設置 |
21 | 8/1(月) | 早朝 | 芽生 芽生17-11付近デントコーン畑 |
箱わな設置 |
22 | 8/1(月) | 早朝 | 芽生 芽生17-11付近デントコーン畑 |
箱わな設置 |
23 | 8/5(金) | 8:30 | 岩知志 鹿鳴林道振内側ゲート付近川向 |
看板設置 |
24 | 7月末頃 | 不明 | 仁世宇 ニセウ2号橋付近~ニセウ3号橋付近 |
箱わな設置検討 |
25 | 8/5(金) | 不明 | 岩知志102-9付近デントコーン畑2ヵ所 |
箱わな設置 |
26 | 8/5(金) | 不明 | 岩知志102-9付近デントコーン畑2ヵ所 |
箱わな設置 |
27 | 8/19㈮ | 不明 | 芽生 芽生66-8付近山側デントコーン畑 |
箱わな設置 |
28 | 8/15㈪頃 | 不明 | 豊糠 豊糠33-5付近デントコーン畑 |
箱わな設置 |
29 | 8/24㈬ | 13:05 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(山側)※№25と同じ場所 |
箱わな設置継続 |
30 | 8/26㈮ | 13:50 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(川側)※№26と同じ場所 |
箱わな設置継続 |
31 | 8/26㈮ | 不明 | 幌毛志 幌毛志橋付近デントコーン畑 |
箱わな設置 |
32 | 8月22日頃 | 不明 | 川向 荷菜大橋の川向側山際堆肥場 |
看板設置、カメラ設置、土地所有者連絡、職員現場確認、ハンター現場確認 |
33 | 8/31㈬ | 12:30 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(山側)※№25、29と同じ場所 |
1頭捕獲 箱わな設置 |
34 | 8/26㈮ | 13:35 | 芽生 フットパス付近。 定点カメラにクマが撮影された。(夜間) |
看板設置 |
35 | 9/8㈭ | 不明 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(山側)※№25、29、33と同じ場所 |
1頭捕獲 箱わな設置 |
36 | 9/21㈬ | 不明 | 旭 旭74-3付近牧草地 |
看板設置、猟友会報告、経過観察 |
37 | 9/21㈬ | 不明 | 幌毛志 幌毛志橋付近デントコーン畑 ※№31と同じ場所 |
箱わな設置 |
38 | 9/23㈮ | 不明 | 貫気別 貫気別283番地付近(田んぼ・かぼちゃ畑) |
箱わな設置 |
39 | 9/25㈰ | 不明 | 旭 旭193-2付近牧草地 |
箱わな設置 |
40 | 9/27㈫ | 不明 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(川側)※№26、30と同じ場所 |
箱わな設置 |
41 | 10/1㈯ | 13:00 | 豊糠 豊糠33-5付近デントコーン畑 ※№28と同じ場所 |
箱わな設置 |
42 | 10/6㈭ | 10:30 | 貫気別 貫気別283番地付近かぼちゃ畑 ※№38と同じ場所 |
箱わな設置 |
43 | 10/9㈰ | 10:00 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(山側)※№25、29、33、35と同じ |
箱わな設置 |
44 | 10/12㈬ | 9:15 | 貫気別 貫気別283番地付近田んぼ ※№8と同じ場所 |
箱わな設置 |
45 | 10/12㈬ | 10:20 | 貫気別283番地付近かぼちゃ畑 ※№38と同じ場所 |
箱わな設置 |
46 | 10/14㈮ | 14:30 | 豊糠 豊糠33-5付近デントコーン畑 ※№28,41と同じ場所 |
箱わな設置 |
47 | 10/14㈮ | 早朝 | 小平 道道80号線入って亜別橋付近から上流 |
看板設置 |
48 | 10/16㈰ | 8:30 | 旭 旭193-2付近牧草地 ※№39と同じ場所 |
箱わな設置 |
49 | 10/27㈭ | 不明 | 岩知志 岩知志102-9付近デントコーン畑(山側)※№25、29、33、35、43と同じ場所 |
箱わな設置 |
50 | 10/29㈯ | 10:10 | 貫気別 貫気別283番地付近田んぼ ※№8、44と同じ場所 |
箱わな設置 |
51 | 11/4㈮ | 8:30 | 小平 道道80号線川沿いヌタップ林道入口手前 |
経過観察 |
52 | 11/5㈯ | 9:30 | 貫気別283番地付近かぼちゃ畑 ※№38、42、45と同じ場所 |
箱わな設置 |
53 | 11/11㈮ | 13:00 | 町道紫雲古津牧場線の神社から2㎞ほど山側に進んだ、農地と林地の境 |
捕獲済み |
54 | 11/14㈪ | 10:10 | 貫気別 貫気別283番地付近田んぼ ※№8、44、50と同じ場所 |
箱わな継続 |