国保病院では、新型コロナウイルス感染症対策として一般の患者さまとの接触を避けるため、診察場所を別に準備しております。また、国や道などから支援を受けながら医療資材(医療用マスク・ゴーグル・防護服・ガウン・手袋・手指消毒用アルコール等)の確保に努めております。
〇感染が疑われるような症状があった場合
次の症状がある場合は、最初に帰国者・接触者相談センター(静内保健所)へ問合わせください。
【帰国者・接触者相談センター(静内保健所)0146-42-0251】
▷高齢者・基礎疾患がある方・透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
⦿風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合
⦿強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
⦿上記の症状に加え、臭覚・味覚障害がある場合
⦿新型コロナウイルス感染患者または疑いの方との接触歴があった場合
▷上記以外の方
⦿風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
⦿強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
⦿上記の症状に加え、臭覚・味覚障害がある場合
⦿新型コロナウイルス感染患者または疑いの方との接触歴があった場合
※相談センターから国保病院への受診をすすめられた場合は、院内には入らず、病院の駐車場から、乗車のまま病院に連絡をいただくようご協力をお願いします。
【国保病院 01457-2-2201】
《連絡先》
〇帰国者・接触者相談センター(静内保健所)0146-42-0251
〇平取町国民健康保険病院 01457-2-2201