• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

ニュース・トピックス

  • 水田・麦に関するお知らせ(要望調査)

     農林水産省の「令和4年度 国産麦産地生産性向上事業要望調査開始要望調査」開始に伴い、以下のとおり要望取りまとめを実施いたします。

    1.事業の概要
     小麦の国際相場が、北米産の不作やロシアのウクライナ侵攻等により小麦等の供給懸念が高まったことから高水準で不安定な動きとなっています。日本では小麦の国内需要の大半を輸入に依存していることから、外国産麦から国産麦への切り替えを推進するため、生産性向上に必要な営農技術の導入や機械の導入を支援するとともに、生産拡大を推し進め、産地の生産体制を強化し国産麦の安定的な供給体制を確保することを目的としています。
     本事業は、農業者の取組がポイント化され、ポイントの高い順に予算が配分される仕組みとなります。
    事業お知らせ(PDF:60kb)
    事業の概要(PDF:840kb)
    事業説明資料(900kb)

    2.提出期限
     令和4年6月8日(水)

    3.補助率
      補助率は支援内容ごとに以下のとおりとなります。
       ①団地化に向けた話し合いの推進
       【300ha未満:50万円 300ha以上900ha未満:100万円】
       ②営農技術導入支援【最大15,000円/10a】
       ③機械施設の導入支援【1/2以内】
       ④生産拡大支援【10,000円/10a】
       ※ ②または③に取り組む場合に限る。

    4.提出資料等
     ・要望額調査票[EXCELファイル]
     ・事業計画書[EXCELファイル]
     ・取組内容に関連する資料(機械導入の場合は見積書、カタログ等)
     ・参考資料

    5.提出先(お問合せ先)
      JAびらとり営農生産部 営農課 Tel:01457-2-2020
                  Mail:einou@nishipa.or..jp
    ※参考
    (農林水産省ホームページ、麦関連情報・令和4年度予備費関係)
     https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/mugi_ka

最近のニュース・お知らせ
アーカイブ