• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

ニュース・トピックス

  • 野火・林野火災に注意しましょう

     春は、空気が乾燥し、枯れ葉・枯れ草が多いため、野火・林野火災が発生しやすなっています。
     貴重な人命や財産を火災から守るため、火気の取扱いに十分注意し、火災発生の防止に
    特段のご協力をお願いします。

    野火・林野火災防止のための注意点

    ・枯れ草等のある火災が起こりやすい場所でのたき火はやめましょう。
    ・喫煙は、指定された場所で行い、吸い殻の投げ捨てはやめましょう。
    ・バーベキューなど、火を使用する場合は、完全に消火しましょう。
    ・各自のゴミは、指定された場所に捨てるか、持ち帰りましょう。
    ・火気を使用する場合は、水や消火器などを用意しましょう。
    ・強風注意報・乾燥注意報などが発表されている場合は、火気の使用は控えましょう。

     

    ゴミの焼却・法で認められている以外の野焼きは禁止です

      野外での焼却行為は、農業・林業を営むための焼却やたき火・キャンプファイヤー
    などの一部の例外を除き、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で禁止されており、
    5年以下の懲役、もしくは1千万円以下の罰金」が科せられます。

    < 平取消防署 > ℡ 2-2361

最近のニュース・お知らせ
アーカイブ