平取町が過疎地域として指定を受けていた「過疎地域自立促進特別措置法」が令和3年3月末で期限を迎え、令和3年4月1日から「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」が施行されました。
新法においても平取町は過疎地域に指定されたことから、新たに令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間を期間とする「平取町過疎地域持続的発展市町村計画」の策定作業を進めています。
策定にあたり、次のとおりパブリックコメントを募集しますので、計画案に対する皆さんの意見をお寄せください。
なお、いただいた意見に対する個別回答は行いませんので、ご了承ください。
▷計画案および意見要旨
・平取町過疎地域持続的発展市町村計画(案)(PDF:1.54MB)
・意見用紙(PDF:29.8KB)
・意見用紙(docx:16.0KB)
▷意見を提出できる方
・町内に住所を有する方
・町内の事務所または事業所に勤務している方
▷意見募集期間
・7月13日㈫~7月28日㈬ ※必着
▷意見用紙提出方法
・持参または郵送の場合
〒055-0192 平取町本町28番地
平取町まちづくり課地域戦略係 宛
・ファックスの場合
01457-2-2277(代表)
※宛名を「まちづくり課地域戦略係」としてください
・電子メールの場合
chiiki.senryaku@town.biratori.lg.jp(まちづくり課地域戦略係)
▷意見募集結果の公表
募集期間終了後にホームページで公表しますが、個別回答は行いませ
んので、ご了承ください。
また、ご意見以外の内容(住所・氏名等)は公表いたしません。
なお、氏名、住所等の個人情報については、パブリックコメント手続
以外には使用しません。