この制度は、町民の住環境の向上と移住・定住人口の確保及び地域経済の活性化を促進するため、単身もしくは世帯向けの民間賃貸住宅を建設する個人または法人に対し、その費用の一部を補助するものです。
つきましては、次の相談期間で申請に係る事前相談を実施しますので、申請を希望される方は相談窓口までお問い合わせください。
相談期間
4月3日(月)から5月12日(金)まで
相談窓口
〒055-0192 沙流郡平取町本町28番地
平取町役場まちづくり課地域戦略係
電話番号(01457-2-2222) FAX(01457-2-2277)
補助対象者
1 新たに町内で賃貸住宅等を建設し、その所有者となる法人又は個人
2 個人が建設する賃貸住宅等にあっては、専ら当該個人又は当該個人の2親等以内の親を入居させるためのものでないこと。
3 法人が建設する賃貸住宅等にあっては、専ら当該法人の役員及び当該役員の2親等以内の親族を入居させるためのものでないこと。
4 市区町村民税その他、町に対する債務の不履行がない者
内容・要件
1 新築する賃貸住宅等は、建築基準法等の基準に適合するものであること。
2 建設する1棟につき、2以上の戸数を有するものであること。
3 各戸が居間(台所と共有している場合を含む。)のほか、1以上の居住室を有するものであること。
4 各戸に玄関、便所、浴室、台所、給湯設備、上水道及び排水処理設備が設置されているものであること。
5 住戸1戸当たりに専用物置が確保されていること。
6 組立式仮設住宅でないもの
7 補助事業が完了した日から10年間、賃貸住宅等に供すること。
補助金の額
項目 |
1LDK |
2LDK |
3LDK |
||
交付区分1 |
補助金額 |
町内業者 |
150万円 |
200万円 |
250万円 |
町外業者 |
135万円 |
180万円 |
225万円 |
||
上限家賃 |
4万6千円 |
5万6千円 |
6万6千円 |
||
交付区分2 |
補助金額 |
町内業者 |
250万円 |
300万円 |
350万円 |
町外業者 |
225万円 |
270万円 |
315万円 |
||
上限家賃 |
4万1千円 |
4万7千円 |
5万3千円 |
1.交付希望者は補助金の申請にあたって、「交付区分1」又は「交付
区分2」のいずれか一方を選択
2. 町有地を貸借し、賃貸住宅等を建設する場合は、上限家賃から
それぞれ2千円を減じた額を上限家賃とする
その他
1.平取町民間賃貸住宅等建設促進事業補助金交付要綱に則って実施します。
2.補助金の交付を申請するためには、書類審査を受け認定される必要があります。
要綱及び様式
平取町民間賃貸住宅等建設促進事業補助金交付要綱(PDF:184kb)
様式第1号 認定申請書(Word:132kb)
様式第2号 誓約書兼同意書(Word:60kb)
様式第4号 交付申請書(Word:128kb)
様式第6号 変更申請書(Word:68kb)
様式第8号 実績報告書(Word:76kb)
様式第10号 補助金請求書(Word:72kb)
様式第13号 地位承継申請書(Word:88kb)
事業予算書(xlsx:12kb)