新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に取り組んだ事業者に対し、5万円を上限に衛生用品や感染症防止用具などの費用の一部を予算内で支援する事業です。ただし、第一次産業および第二次産業等は対象外とします。
▷対象事業者
補助対象者は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて新たに取組み、平取町内で営業(町内に住所を有する)している(※1)飲食店等とする。その他、町長が適当と認める事業者。
▷対象期間
令和2年4月1日~令和3年2月28日㈰
▷助成額
新たに購入した設備等(衛生用品や店内の感染防止用具等)の(※2経費とし、補助対象経費に10分の10を乗じて得た額とし、上限を5万円とする。なお、複数の事業を行っている事業者については、一事業種のみを給付対象とする。
▷利用方法
平取町感染症防止対策支援事業助成金交付申請書に必要な書類を添えて、町長が定める期日までに提出するものとする。交付申請は1店舗につき1回に限ることとする。
※1「飲食店等」とは、日本標準産業分類に規定する中分類のうち別表1に該当する業種のことをいう。
※2「経費」とは、別表2のとおりとする。
▷助成対象経費
・換気等に必要な物品(換気扇、空気清浄機、サーキュレーター等)
・店内における客席等の隔離用衝立、アクリル板、ビニールシート等
・マスク、消毒液、ビニール手袋、ハンドソープ等の衛生用品
・非接触型体温計、フェイスシールド、サーモカメラ
・その他感染症感染拡大対策で町長が認めるもの
▷提出期間 11月30日㈪~令和3年3月10日㈬
▷申請方法
平取町感染症防止対策支援事業助成金交付申請書、領収書写し、設置状況などの写真等
▷申請書配置および提出先
役場観光商工課、振内・貫気別両支所
様式第1号(doc:656KB)
助成対象飲食店等業種一覧表(PDF:228KB)
事業者へ(PDF:255KB)
レシート等貼り付け台紙(PDF:55.2KB)
写真貼り付け台紙(PDF:52.8KB)
感染症防止対策誓約書(事業消費用)(docx:20KB)
申請書記入例(doc:36KB)