• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

お知らせ

  • 新型コロナウイルスPCR任意検査費用助成事業

     町では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底と安心して生活することを支援するため、検査費用の一部を助成します。

    【対象者】
     ・平取町に住民票がある方
    【助成対象】
     ・令和4年4月1日から令和5年3月31日までに任意で受けたPCR検査
     ※陰性証明等の発行料金等は対象外
    【補助金の額および回数】
     ・検査に要した全額。ただし、上限金額は10,000円で1人1回に限る。
    【申請方法】
     ・ふれあいセンター内 保健推進係 窓口にて申請
     必要な物:印鑑、助成金を振込む通帳、
          PCR検査に要した額が明記された領収書、
          PCR検査の結果がわかるもの(なければ窓口にて自己申告)
     申請期日:令和5年3月31日
          ※期日内に申請できない場合は、事前にご相談ください
    【注意事項】
     ・検査の性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること
     (偽陰性)や、感染していないのに結果が陽性になること(偽陽性)
     があります。
     ・検査センター等で行われるPCR検査は医療としての検査ではないた
     め、診断ではありません。「高リスク」等の結果で、保健所への相談
     や医療機関への受診が指示された場合は、速やかに指示に応じてくだ
     さい。
     ※北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
      TEL:0120-501-507(24時間・フリーコール)
     ・検査を行った結果、「陰性」や「低リスク」の場合でも、健康状態
     に不安を感じた方は、速やかに医療機関等へ相談してください。
    【問合せ先・申請先】
     平取町保健福祉課保健推進係 TEL:4-6112

最近のトピックス
アーカイブ