• 文字の大きさ
  • 日本語に戻す

    ブラウザ上部の「原文を表示」ボタンを押してください。

お知らせ

  • 緊急速報メールを活用した沙流川洪水情報のプッシュ型配信

     5月1日から、携帯電話事業者が提供する「緊急速報メール」のサービスを活用して、洪水情報が携帯電話ユーザーへ周知されることになりました。洪水時に住民の主体的な避難を促進する取組として国土交通省が実施するものです。

     

    ※「洪水情報」とは、洪水予報指定河川の氾濫危険情報(レベル4)及び氾濫発生情報(レベル5)の発表を契機として、住民の主体的な避難を促進するために配信する情報です。

    ※「プッシュ型配信」とは、受信者側が要求しなくても発信者側から情報が配信される仕組みです。

    洪水情報のプッシュ型配信(平取町)(PDF:267KB)

     

     また、川の水位や雨の現在の状況について、「川の防災情報」で確認することができますので、ぜひご活用ください。

    川の防災情報(PDF:361KB)

     

最近のトピックス
アーカイブ