内閣府(防災担当)・消防庁では、水害・土砂災害の防災情報について、全国に5段階の「警戒レベル」を用いて発令することとなりました。
平取町においては、状況によって国が示した「警戒レベル」より一段階速い避難情報を発令することがありますので、下表にて整理するとともに、平取町防災ガイドマップを確認し、日頃から避難できる態勢を整えるよう心がけましょう。
平取町における警戒レベル(水害・土砂災害)
警戒レベル | 避難情報(平取町) | 判断要件 |
1 | 早期注意情報 | (気象庁が発表) |
2 | 避難準備・高齢者等避難開始 | 気象台より役場に警報が告知された時に避難所を開設します。 |
3 | 避難勧告 | 警報が発令される前後に警戒区域の状況を確認しながら勧告します。 |
4 | 避難指示(緊急) | 沙流川氾濫危険情報発令または土砂災害警戒情報発令された時に警戒区域に対して発令します。 |
5 | 災害発生情報 | (可能な範囲で市町村が発表) |