第56回チㇷ゚サンケ開催のご案内
今年で56回目を迎える「チㇷ゚サンケ」を次のとおり開催いたしますので、皆様のご来場をお待ちしております。
チㇷ゚サンケとは、アイヌ語で「舟おろし」を意味し、古来から伝わる技法で作られた舟の進水の儀式です。沙流川で行われる伝統行事で、アイヌの人々の生活習慣がしのばれる興味深い行事です。


第56回チㇷ゚サンケポスター (PDFファイル: 2.7MB)
第56回チㇷ゚サンケチラシ (PDFファイル: 421.0KB)
開催日時
前夜祭
8月23日(土曜日)13時~23時30分
本祭
8月24日(日曜日)10時~15時30分
開催場所
平取町二風谷・二風谷コタン周辺
内容
前夜祭
・ユカㇻと語りべ 13時~14時
・ウトㇺヌカㇻ(アイヌプリ「風習」結婚式 17時~18時30分
・盆踊り 18時30分~20時30分
・交流会(会費1,000円) 21時~23時30分
本祭
・縁結び石祭り 10時~10時45分
・木彫り体験 10時~15時(10時受付開始、14時最終受付)
・カムイノミ、古式舞踊 11時~12時30分
・チㇷ゚サンケ(舟おろし儀式) 13時~15時30分
注意:舟おろし会場までの専用シャトルバスは、コタン駐車場より運行します。
・ユカㇻと語りべ 13時~14時
お問い合わせ先
チㇷ゚サンケ実行委員会(平取町役場内)
電話:01457-3-7703
ファクス:01457-2-2277
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係
〒055-0192
北海道沙流郡平取町本町28番地
電話番号:01457-3-7703
ファックス番号:01457-2-2277
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月28日
公開日:2025年07月28日