税務証明書関係

更新日:2025年10月20日

公開日:2025年10月20日

各種証明書

証明書の種類
名称 説明 手数料
所得証明書

前年の所得額を証明

1年毎

400円

児童手当等申請用所得証明書 児童手当等の申請に使う所得額を証明 無料
住民税課税証明書 住民税の課税額を証明

1年毎

400円

住民税非課税証明書 住民税が非課税であることを証明

1年毎

400円

所得課税証明書 前年の所得額及び、その所得に係る住民税の課税額を証明

1年毎

400円

納税証明書 各町税(住民税、国民健康保険税、固定資産税、軽自動車税)を納税していることを証明

1年毎

400円

軽自動車税(継続検査用)納税証明書 車検の際に使用する納税証明書 無料
固定資産評価証明書 土地、家屋の評価額を証明

1筆(棟)

400円

固定資産税名寄帳 所有している土地、家屋の一覧

1通

400円

(注意)税務関係証明書を本人又は同居の親族以外の方が申請する場合には、委任状が必要になります。

(注意)上記表に記載されていない証明書もありますので、詳しくは税務課にお問い合わせください。

証明書の郵送請求

郵送により各種証明書を請求される場合には、次のものを用意し、提出してください。

  1. 申請書(税務関係証明申請書又は固定資産税関係証明書交付申請書)
  2. 本人確認のできる書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
  3. 委任状(申請者が本人又は同居親族以外の場合に必要)
  4. 手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます)
  5. 切手を貼った返信用封筒

(注意)証明書が必要な方が既に亡くなられている場合は、亡くなられた方と申請者の関係が分かる書類(戸籍謄本等)を同封してください。

 

送り先住所

〒055-0192 北海道沙流郡平取町本町28番地 平取町役場税務課

各種様式

税務関係証明申請書様式

町道民税特別徴収関係様式

固定資産税関係様式

軽自動車税関係様式

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 課税係
〒055-0192
北海道沙流郡平取町本町28番地
電話番号:01457-2-2224
ファックス番号:01457-2-2277
お問い合わせはこちら